CATEGORY:陸自 北陸 石川県 装備
2020年03月15日
近況報告
年度末で業務忙しかったり天気悪かったりで、サバゲはまったくしてないです。そろそろ射つ病を発症しそうです(笑)
外には出てない替わりに、部屋で装備弄ったりしてました。
陸自的なファーストラインとセカンドラインって、どんな感じになるんだろ?と疑問に思い組んでみました。

水機団で使用されている官品チェストリグに近いBHIタイプのリーコンチェストリグをベースに、それっぽく組んでみました。適当なポーチが手元に無いので、左脇が…
こちらは、一般部隊の隊員が官品だけでファーストラインとセカンドラインを組むとなると、こんな感じになるんじゃないかなと想像して組んでみました。

ファーストラインは弾納×1、ダンプポーチ、救急品袋、銃剣(イメージしやすくするため戦人のカバーで代用)で、最低限戦える構成で。
セカンドラインは弾帯チェストリグで正面に弾納3つ。両脇には私物の大型ポーチを付けるとかすると良いのでしょうか?
装備を組む時の、どういう目的で、何を携行するのか、単純だけど難しいですね。
装備いじる以外に、自作する為に生地の収集を始めました。


ナイロンだけでなく、帆布生地にも手を出しました(笑)
この生地を使って色違いの弾納を自作したいです。
買ったばかりの生地で早速ペンライトホルダーの試作をしました。


薄手で滑りやすい生地は縫い目が均一にならないです(汗)
いろんな物を作ってスキルアップし、来る8月1日と2日の765プロ単独ライブに向けた準備を進めて行きます♪
こんな感じでぼちぼちと活動してます。
昨年はアイドルフォース装備の一年だったので、今年は久しぶりに陸自装備を復活させたいです。組んだ陸自的なファーストラインとセカンドラインを使ってみたいので(笑)
次回更新は桜の咲く頃に。ではまた。
外には出てない替わりに、部屋で装備弄ったりしてました。
陸自的なファーストラインとセカンドラインって、どんな感じになるんだろ?と疑問に思い組んでみました。

水機団で使用されている官品チェストリグに近いBHIタイプのリーコンチェストリグをベースに、それっぽく組んでみました。適当なポーチが手元に無いので、左脇が…
こちらは、一般部隊の隊員が官品だけでファーストラインとセカンドラインを組むとなると、こんな感じになるんじゃないかなと想像して組んでみました。

ファーストラインは弾納×1、ダンプポーチ、救急品袋、銃剣(イメージしやすくするため戦人のカバーで代用)で、最低限戦える構成で。
セカンドラインは弾帯チェストリグで正面に弾納3つ。両脇には私物の大型ポーチを付けるとかすると良いのでしょうか?
装備を組む時の、どういう目的で、何を携行するのか、単純だけど難しいですね。
装備いじる以外に、自作する為に生地の収集を始めました。


ナイロンだけでなく、帆布生地にも手を出しました(笑)
この生地を使って色違いの弾納を自作したいです。
買ったばかりの生地で早速ペンライトホルダーの試作をしました。


薄手で滑りやすい生地は縫い目が均一にならないです(汗)
いろんな物を作ってスキルアップし、来る8月1日と2日の765プロ単独ライブに向けた準備を進めて行きます♪
こんな感じでぼちぼちと活動してます。
昨年はアイドルフォース装備の一年だったので、今年は久しぶりに陸自装備を復活させたいです。組んだ陸自的なファーストラインとセカンドラインを使ってみたいので(笑)
次回更新は桜の咲く頃に。ではまた。
765連隊 2020年まとめ
S&Graf製 陸自戦闘服3型リップ 購入レビュー
試作 チェストパネル1型
自作 チェストリグ1型
自作 ベルト用MOLLE変換パネル1式
戦人 foretrex 301用ケース改造
S&Graf製 陸自戦闘服3型リップ 購入レビュー
試作 チェストパネル1型
自作 チェストリグ1型
自作 ベルト用MOLLE変換パネル1式
戦人 foretrex 301用ケース改造
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。