CATEGORY:サバゲ 装備
2017年08月17日
レプリカチェストリグ 大改修
職場の上司からこんな物を押しt、頂きました。(のヮの)


メーカー不明、生地縫製すべてが御粗末なレプリカチェストリグ。柄もA-TACSなので、個人的にとても使い道がない。
しかし、だからと言って簡単にポイするのは勿体無い。
という訳で、今回は使い勝手微妙な旧い形のこのレプリカチェストリグを、軽量で使いやすいコンパクトな形に大改造していきます。
まずは要らない裏面のメッシュポケットを剥がします。レプリカは、形だけ似せてるだけで機能してないですよね。

次に、パネル全体を小さくするため不要な上側をすっぱり切り落とし、真ん中で左右に分割します。分割した中央にバックルを追加して左右を連結します。本当はジッパーにしたかったんですけど、丁度良い長さのものが無かったので断念。ベルトループは、ピストルベルトや弾帯との併用を考慮して真ん中は外し左右のはそのまま残して利用します。



肩ベルトは長さ調整し易くする為に、大きいバックルとパネルの連結部を変更。

完成した状態。


3連マグポーチとラジオポーチを着けて着た状態。

追加した正面のバックル以外は、全て元のチェストリグから再利用してます。
最近はこれぐらいのサイズ又は更に一回り小さいサイズのチェストリグにマグポーチとマルチポーチ着けた軽量装備が気に入ってます。夏場は特に、ベスト着ると暑すぎて直ぐに動けなくなってしまうので(汗)
気が向いたらまた何かしよーっと。(のヮの)


メーカー不明、生地縫製すべてが御粗末なレプリカチェストリグ。柄もA-TACSなので、個人的にとても使い道がない。
しかし、だからと言って簡単にポイするのは勿体無い。
という訳で、今回は使い勝手微妙な旧い形のこのレプリカチェストリグを、軽量で使いやすいコンパクトな形に大改造していきます。
まずは要らない裏面のメッシュポケットを剥がします。レプリカは、形だけ似せてるだけで機能してないですよね。

次に、パネル全体を小さくするため不要な上側をすっぱり切り落とし、真ん中で左右に分割します。分割した中央にバックルを追加して左右を連結します。本当はジッパーにしたかったんですけど、丁度良い長さのものが無かったので断念。ベルトループは、ピストルベルトや弾帯との併用を考慮して真ん中は外し左右のはそのまま残して利用します。



肩ベルトは長さ調整し易くする為に、大きいバックルとパネルの連結部を変更。

完成した状態。


3連マグポーチとラジオポーチを着けて着た状態。

追加した正面のバックル以外は、全て元のチェストリグから再利用してます。
最近はこれぐらいのサイズ又は更に一回り小さいサイズのチェストリグにマグポーチとマルチポーチ着けた軽量装備が気に入ってます。夏場は特に、ベスト着ると暑すぎて直ぐに動けなくなってしまうので(汗)
気が向いたらまた何かしよーっと。(のヮの)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。